2019年8月1日(木)、「岐阜県性感染症教育研究会」が開催され、当クリニックの尾上泰彦院長が市民公開講座にて性感染症についてお話いたしました。
160名の方がご参加くださり、盛況のうちに終了しました。

講演の様子

性感染症 診断・治療ガイドライン

ガイドラインでは17種類の性感染症が記載されています

「梅毒」という病名の由来について

地域別のグラフ

ご清聴ありがとうございました
活動レポート
2019年8月1日(木)、「岐阜県性感染症教育研究会」が開催され、当クリニックの尾上泰彦院長が市民公開講座にて性感染症についてお話いたしました。
160名の方がご参加くださり、盛況のうちに終了しました。
講演の様子
性感染症 診断・治療ガイドライン
ガイドラインでは17種類の性感染症が記載されています
「梅毒」という病名の由来について
地域別のグラフ
ご清聴ありがとうございました
ご不明な点はお気軽にお電話ください。
一人ひとり適切にご案内いたします。